住所: | 〒950-0973 新潟市中央区上近江2-1-35 [ google map ] |
---|---|
電話番号: | 025-384-0008 |
受付: | パーマ・カラー 9:30~17:00/カット 9:30~18:00 |
定休日: | 毎週月曜・他火曜不定休あり |
席数: | 15席 |
駐車場: | 14台完備 |
クレジットカード: | VISA・MASTER・JCB・NICOS・DC・DINERS・AMEX・UFJ その他 |
2021-06-05 / ねじる

インナーカラーの簡単アレンジ
サイドの髪をネジってピンで留めるだけ
の1分アレンジです。
ブリーチはしたくないとのことなので
ライトナーという明るくするカラー剤で
色を抜いて鮮やかな赤を被せました。
ヘアスタイルのこと、ぜひご相談ください♬
affetto 阿部
2021-06-04 / 感染対策

引き続きaffettoでは消毒・換気を徹底して行い、感染予防対策をしております
施術中のマスクの着用をお願いしております、マスクの供給がある限り薬剤を使われるお客様には一般的なカタチのサージカルマスクを1枚さしあげております
いろいろなマスクがあるので私はこの大きさでこうゆうのが良いという方は申し訳ないのですが予備のご用意をおねがいしております
引き続き、安心してご来店いただけるよう努めます
インターネットでのご予約をたくさんいただけるようになりました、ネット上でダメでもお電話をいただくとご希望に添えることもありますので是非お電話もお待ちしております!
2021-06-03 / 自宅でできる正しいトリートメントの仕方

こんにちは!皆川です!
今日は毎日何気なくつけているトリートメントのやり方をご紹介しようと思います!
皆さんはトリートメントとリンスの違いを知っていますか?
リンスは髪の表面をコーティングして、くしの通りをよくるするもの。トリートメントは髪の内部に栄養を補給して状態をよくするものです。
トリートメントは基本髪のためにします。
間違えて地肌につけてしまい続けると毛穴にトリートメントの油分が詰まってしまいフケやかゆみ吹き出物、抜け毛の原因になりかねません!なので中間から毛先に付けることが鉄則になります!
〜効果抜群トリートメント方法〜
1.シャンプー後、毛先から水か垂れない程度にタオルドライをします。
2.必ず中間から毛先につけていきコームで馴染ませます。
3.暖かいタオルを頭に巻いて5〜10分放置します。(時間を置くことで髪の内部まで栄養を与えてくれます。逆にすぐに流してしまうと髪の表面だけの効果になってしまいます。)
4.お湯で濯ぎます。この時のポイントは髪がキュッキュッとなるくらいまでしっかりとすすぐことです。
5.お風呂上がりのトリートメント
洗い流さないトリートメントは【フルイド オレオ リラックス】がおススメです!!湿度80%でも24時間まとまりが続く髪へ導くトリートメントです!
ドライヤーで乾かす前に.適量(1~2プッシュ程度)を手に取り、毛先付近から手ぐしを通すようにつけます!乾かす前につける事でドライヤーの熱から髪を守ります!そしてドライ後にも1プッシュ手にとり仕上げに髪に馴染ませるとさらにまとまり感がUPします!クセをを抑えてくれるのでこれからの湿気の時期に最適です!
トリートメント方法やドライヤーの仕方を少し変えるだけで、美容室帰りのような艶々な髪にすることができます!
ぜひ今日のお風呂時間に試してみてください!!